外渕校

所在地(住所)
大垣市外渕2-147-1
地図
電話番号
0584-89-3759
時間割についてはこちら

対応コース

小1 小2 小3 小4 小5 小6
本科コース 小学部
パズル道場DX
中1 中2 中3
本科コース 中学部
高校入試対策コース
atama+ 中学部

校舎の特徴

勉強はもちろん、勉強以外のことも学べる校舎です。

志門塾外渕校は江並中学校を中心に、大垣南中学校・大垣西中学校などの校区の生徒に通っていただいている校舎です。

中学生は、学校の定期テストで高得点をとることを目指して授業をしております。授業は学校の予習というかたちをとり、学校の授業にゆとりをもって臨めるようにしています。また、課題を出し復習することで知識の定着ができるようにしています。このようなかたちをとることで、点数アップや内申点アップにつなげていきます。その結果、塾生の定期テストの平均点は、学校の平均点よりも約100点も高いです。さらに、入塾して初めて400点を超えた生徒や100点以上あがった生徒も多くいます。

小学生は、学校の授業内容が楽しく理解できるように授業しています。学校のテストで80点もとれなかった子も90点以上を連発できるようになってくれています。小学生も集団授業ですが、みなさん静かに楽しく受けてくれています。

勉強はもちろん、勉強以外のことも学べる、そんな校舎づくりを心がけています。

対象校
江東小・川並小・安井小・日新小・江並中・大垣南中・大垣西中

校舎長メッセージ


今泉 健二

子どもたちの可能性が広がる場所

私は普段、国語・英語・社会などの文系科目を中心に教えています。しかし、中学生のときは英語が一番の苦手科目でした。単語は覚えられるのですが文法が全く理解できず、テストの点数があまりよくありませんでした。高校に入学してからもそれは変わらず、英語の点数はなかなか伸びませんでした。そんなとき、私の通っていた塾の先生が「今泉君は社会がとても得意だね。」といつも声をかけてくれました。そして、その先生は大学受験で社会の配点が高い入試方式をとっている大学をさがしてくれました。今まで出会った先生は英語の点数を伸ばしなさいと言ってきたのですが、その先生は私の得意分野を活かそうとしてくれました。自分を認めてもらえた気持ちになり、そこからは社会はもちろん、苦手な英語も頑張りました。その結果、第1志望の大学には手は届きませんでしたが、その先生が進めてくれた方式の大学に受かることができました。また、英語の点数も伸び、苦手科目の克服にもつながりました。子どもたちの苦手科目をなくすというのはとても大切なことではありますが、子どもたちの得意科目、良い部分を認めてあげてそこを伸ばすというのも大切です。私は子どもたちの良い部分をみつけ、子どもたちの可能性を広げられる校舎を目指しています。講師一同全力で子どもたちに関わっていきます。

所在地・地図

所在地(住所) 大垣市外渕2-147-1
Google Mapで見る