コース目標

互いを尊重し、
様々な挑戦をする中で、
学ぶ意欲を高めていきます。
中高一貫校から難関大学を目指す。または、岐阜高校・大垣北高校などの公立トップ校から難関大学を目指す小学校低学年のためのプレコース。教科書での学習内容の枠を超え、様々な問題に取り組むことで、課題を解決するための柔軟な発想力・思考力・表現力を養い、多面的に物事をとらえる力を身につけることで、将来の可能性を引き出します。
難関大学合格のためのステップアップ
低学年で正しい学習習慣と高い学力をつけて、トップレベル選抜コースへ進み、難関大学・医学部を目指します。
小4からは目標に合わせて、トップレベル選抜コース・中学受験コースへと進みます。

コースの特徴
① 算数 (国語的算数教室)

玉井式国語的算数教室で「イメージする力」を育み、文章題・図形が得意になる。
「玉井式国語的算数教室」は、長文をイメージして読解する力を身につけ、算数の文章題が解けるようになることを目標としています。
文章を読むだけでは、分かりにくい長文問題を3D映像でイメージングを手伝います。

小1でも楽しく学べるように、ストーリーのある映像を使って、登場するキャラクターと共に問題を解いていきます。



② 国語
- 小1
- 豊かなことば作りの基礎

テキストにて、品詞の具体例、主語・述語などの国語の基礎を培います。その後、文章の読み取りの基本を積み上げます。そして、辞書引きを通して「自分で調べる→わかる→楽しい」の循環を作ります。
- 小2・3
- 物語文・説明文に取り組み、読み込む力・作文力・要約する力をつける

小学館『おはなし366』の絵本からの問題を解きます。子どもたちが自ら考え、答えを書くことを目的とします。すべて記述式の問題形式で、書いて答える力を身につけます。小3では、要約文を書く練習もします。
- 小1〜3
- 学年前倒しの漢字学習
③ 英語

外国人講師によるオールイングリッシュの授業
授業は外国人講師のオールイングリッシュで行います。ネイティブの英語を繰り返し聞き、ナチュラルな発音を習得します。(日本人講師が授業の中でサポートします)また、習った単語・フレーズを使い英語で表現する練習を行います。フォニックス(英語の音のきまり)を身につけ、つづりからも単語を判断できる力を養います。
④ パズル道場DX

センス(感覚)・思考力の育成と知識の習得を同時に行います。
「仮説思考力」や「空間把握能力」などの、「算数のセンス」を身につける頭脳トレーニングを行います。
数字や図形を多く取り入れたパズルを解くことで、算数への抵抗感をなくします。
「算数のセンス」は正しい練習を正しい指導方法のもとで行うことで、伸ばすことができます。
